 |

|
名前 |
柳田 悟志 (男性) |
年齢 |
1969年生まれ |
職業 |
心理カウンセラー |
資格 |
民間のプロカウンセリング協会
心理カウンセラー取得 |
|
|

|
 |
|
 |
はじめましてカウンセラーの柳田と申します。
カウンセリングルーム心の友は2006年に銀座に開業いたしました。
現在は東京都新宿の隣になります、中野坂上の事務所をカウンセリングルームとして利用しております。
東京都以外の他府県からたくさん御相談に来ていただきありがとうございます。
皆様の期待に答えられるよう、日々精進しております。
誰にも相談できず、さまざまな悩み、問題、症状で苦しんでいる方がいましたら
是非、お力になりたいと思っておりますので、当方にてご相談下さい。
カウンセリングの方法は対話を通じて、悩みの問題の答えを探していきます。
心の問題の答えは、クライアント自身の中に答えがあることが最も多く
カウンセリングを受ける事によって、そのことに気づくことができるからです。
そして、自分自身で答えを見つけることができることにより、それが自信となり
その後、悩みに直面しても、自分自身で解決できるようにつながるからです。
カウンセリングとは、クライアント自身で、悩みの答えを見つけることが
最も重要と考え、カウンセラーは、悩みの答えを、導き出すきっかけにしか過ぎず そのベストな方法を教える事が、本当のカウンセリングだと思っています。
当ルームは来談者中心療法=悩みを聴く事を基本としております。
特に、イメージ療法、認知行動療法、指示療法を中心に行っております。
人に悩みを打ち明ける事は、まず気持ちが楽になり、悩みの問題を客観的に見つめ直す事ができるので、知らず知らず自分自身と向き合う事につながるからです。
悩みを打ち明ければ、その原因が見つかりますので、克服する為に一人一人に
合わせた認知行動療法を中心に取り入れて行きます。
なぜ認知行動療法を取り入れているかと言うと、人が変わるには、行動に移さないと、なかなか人は変われないからです。
行動療法を取り入れて行けば、今までの環境・習慣を変えることにつながり
意識して行うことで、それが無意識化され、知らない内に変わって行けるからです。
カウンセリングでは、カウンセラーとクライアントの信頼関係が一番大切です。
信頼できるカウンセラーを目指し、日々努力しております。
私でよろしければ、是非みなさまのお力になりたいと思っておりますので
どんな些細なことでもかまいません、お気軽にご相談下さい。お待ちしております。 |
|